好きな彩色で出来るDIY断熱塗装 節電・省エネ効果は塗膜厚に比例!

断熱粒素ヒートカットパウダー

エアコン室外機・冷媒管からの熱逃避を断熱塗装で遮断して夏冬共に節電20%を実現!

★エアコン消費電力削減は室外機の天板と冷媒管へのヒートカットパウダー断熱塗装で対策可能です。冷暖房強化と節電効率向上には冷媒管への更なる断熱対策が不可欠です。目の粗いスポンジと化粧カバーだけの従来型のダクト断熱マニュアルでは酷暑厳寒の環境温度に抗えず有効な熱エネルギーをむざむざ大気中に逃がしているのが現状です。冷媒管の長尺に比例して熱損失は増大しますが、ヒートカット塗装による断熱効果は概ね10℃以上も有りますので仮に長尺配管で有ってもエアコンメーカーが想定する逃避熱量以下に抑え込むことができますので20~30%の節電は可能です。冷媒管への断熱塗装はテーピング又は化粧カバー表面に刷毛塗りするだけの簡単作業です。
因みにヒートカットパウダー塗装とAC外装標準色とで冷媒管カバーの表面温度が夏日30~60℃と推移した環境を白熱灯加熱テスターで再現し両者の遮熱効果を比較検証した。

事業用エアコンの室外機塗装なら材工共の総工事費も昨今の電力高騰が更に進むなら1年未満の回収も夢ではありません。 屋根壁の遮断熱塗装で数十万円の工事代を費やし総コスト回収に数年を要すよりは遙かに安上がりの節電対策です。断熱塗装は真夏の日射対策のみならず熱帯夜や四季を通じて寒い期間は冷媒ラインより無駄に熱は逃避して行きますので保温力を高めて熱損失の低減対策に力点を置くことが最も重要です。電気代の大幅値上げに際しエアコン室外機の断熱は寒冷期の長い東北・北海道の商業店舗にこそ必須の節電対策です。
業務エアコン等の節電データはこちらを参照
秋冬から春迄と寒い期間の長い日本では、冷媒経路からの逃避熱を遮断する断熱対策こそがエアコン節電の決め手です! 暖房期の消費電力は夏場を上回りますので通年では楽々20%の省エネです。

イメージで分かる断熱塗料と遮熱塗料の違い

ヒートカット塗装は太陽光反射能力(一般的には遮熱性能を指す)に加え表面反射ではカバーしきれず順次塗膜内に蓄積される熱エネルギーを再放射して 最終熱透過量を最小限に押さえ込むNASA断熱特性を兼備した、革新的な断熱+遮熱法です。

太陽熱反射理論

ヒートカットパウダー塗装は一般的な塗料が有する太陽光反射能力に加えて、順次塗膜内に蓄積される熱エネルギーを再放射して 最終熱透過量を最小限に押さえ込む効果があります。真空セラミックバルーンは太陽熱によって順次暖められた熱を常に空気中に再放射していますので、真夏でも屋根の温度は常に低い温度に保たれ建物内部には熱をほとんど通さない形となります。それによってエアコンの出力を抑えることができ省エネ効果を実現します。

ヒートカットパウダーを用いれば用途に合致した断熱塗料が作れます。

断熱粒素ヒートカットパウダーは熱を伝えない真空層とその球体表面から放熱を促す省エネ素材です。市販塗料に混ぜ合わすだけで誰でも失敗なく断熱塗料が作れます。 ご自身で作って見ようと思うユーザー様(DIY)には是非にもお勧めしたい新時代の断熱素材です。市販の断熱塗料は業務用に作られているため素人には塗りにくく、彩色の選択肢も限られています。ヒートカットパウダー塗装の材料代は約1/3になり、3回塗りで断熱力は市販の断熱塗料を遙かに凌駕します。国産塗料には無い欧米のファンシーカラーを混合基材に使える事も大きなメリットです。

高品位の断熱塗料とは優れた塗料と優れた断熱素材との混合体です。ヒートカットパウダー塗装は混ぜ込むベース塗料の色はもちろんの事、機能性塗料、接着剤、パテ、など自由に選んでいただけます。高温・冷熱箇所を有する工業分野への活用や他に類の無い最高品質の断熱塗料も作れます。

優れた断熱塗装は
①塗料に含まれる断熱材が熱伝導率に秀でた真空又は中空セラミックであること
②塗装目的に合致した高耐久性塗料であること(安価な塗料は寿命が短く変色・白化する)
③断熱性能は膜厚に比例しますので屋根・壁の高断熱対策は下記のヒートカットパウダー所要量を目安として下さい。

ヒートカットパウダー断熱塗装は一般塗り替え費用に1,000円/㎡を加算して頂ければ業者施工も可能です。推奨施工店リスト

一般的な屋根・外壁用塗料は1斗缶当たりの塗料目方は約15Kgで、塗装可能面積は80~100㎡/1回塗りですが断熱性能は塗膜厚に比例しますので少なくとも3回の重ね塗りは行って頂きたい。エアレスガン塗装の場合は目付調整が可能なので下記塗布量に準じて下さい。
推奨混合率: 20%混合の場合 15Kgx0.20=3Kg  塗布量:(15+3)÷30=0.6Kg/㎡

ヒートカットパウダー断熱塗装による節電シュミレーション

外壁への断熱塗装があれば、四季を通じた保温効果で省エネ投資の回収速度は更に加速します。
こちらのPDFファイルを御参照ください。
※熱貫流面積を200㎡と仮定した概算値、電力料金(KWhr)は家庭用と事業者用では異なります。
※1KwHあたり27円は全国家庭電気製品公正取引協議会が「新電力料金目安単価」としている基本料金ですが、実際の電気代は基本料金に燃料費調整額の11.5円(2022年12月時)と再エネ促進賦課金3.45円が加算されます。

結露防止と遮音対策も同時に実現!

建物の屋根・壁等の外断熱だけでなく内壁の断熱塗装で結露を止め黒カビの発生を抑えます。黒カビが沸いている壁の結露防止対策は業者に頼まなくてもヒートカットパウダーの少量パッケージがあればDIYで簡単に塗れちゃいます。またセラミックバルーンには吸音遮音効果もありますので室内の静音性を担保し外部からの騒音を遮断します。米国では潜水艦や艦艇の遮音対策に採用されている程のハイスペック素材です。

油性塗料を用いた断熱塗装も可能です

省エネ対策の必要条件は経年劣化でも退色や汚損の少ない耐久性能、クラス最高品位の断熱塗料は自前で作るしかありません! 風雨や紫外線暴露による塗膜の劣化対策が最優先課題とされる国のインフラ構造物や耐久消費財を製造する工業界では概ね油性塗料で規格が決められていますので、規格塗料の断熱塗料化はヒートカットパウダーを用いる事で解決可能です。

その他の利点

  • 太陽光反射力に依存する依存する遮熱塗料の効用は夏の昼真の日射対策のみですがヒートカットパウダーを混合した断熱塗料は昼間は太陽光反射(遮熱)+ 外断熱、また熱帯夜でもその断熱性能で外気温を遮断します。
  • 油性・水性塗料・色彩と使用銘柄の選択肢は自由自在です、ヒートカットパウダー塗装の長所は高品質の断熱塗料を作り出せる事です、ベースペイントは予算の許す限り耐候性の高い塗料をお選び下さい。断熱や遮熱特性が如何に良くても、僅か数年で経年劣化を起こすような低品位塗料では全く意味が無い。
  • 内装リフォームでは下地塗料やパテに混ぜ合わせる事で断熱性の高い結露・黒かび対策完備の壁紙施工が可能です。
  • 市販の断熱・遮熱塗料は概ね屋根・外壁施工を前提とした外装用塗料の仕様になっています。臭気、ホルムアルデヒドやVOC対策がとられていないので内壁には使えませんがヒートカットパウダー施工の場合は内装用に設計されたシックハウスフリーの塗料や接着剤を自由に選べます。
  • アルミサッシは日本家屋では定番の建築材ですが、熱伝導率の高さが起因して夏は高温ヒーターになり、冬はドン冷えの冷却材に変わりエアコンに更なる負荷を与える原因にもなっていますがヒートカット施工が有ればアルミサッシによる熱損失を大幅に削減する事が可能です。
  • 耐水性に優れており、高湿度・水回り箇所の断熱施工にお勧めです。

断熱塗装の適正工事代金とリスク管理について

省エネ投資の効用は多年に渡る塗装の安定性こそが最も大事な要件です。 どんな塗料でも塗装時に美しいのは当たり前ですが、原料として使われているベース塗料の品位が低ければ数年を待たずに見るも無残に汚損変色し、太陽光反射効果も激減して節電効果はもとより美観が著しく毀損し再度塗り替え工事を余儀なくされる事例も多く報告されています。
建築塗装の第一義は美観の永年保持であり、断熱効果による省エネ性能はあくまでも二義的な要素でしか有りません。

テレビや様々なメディア等で紹介される情報は概ねメーカーが行うパフォーマンス展示のみです。効果や寿命についてはカタログ等の文書表記のみで、経年の紫外線劣化や大気汚染による太陽光反射性能の減衰についてはほとんど説明がありません。なお工事店がメーカーの施行要領書に基づいた工事を行ったか否かは後日では不明な点も多く、上述の経年劣化も含め概ね寿命についてはなんら担保されません、施主様がメディアが報じるイメージだけを信じて特定銘柄を発注された場合は、往々にしてメーカー施行要領指示書に基づかない手抜き工事をする業者もあり、将来不測の事態が発生した時に塗りかえ費用なども全てご自分で負担するしか無くなります。省エネ目的の断熱・遮熱塗装のクレームは概ね塗膜厚不足と仕上げ時の防汚対策が不十分な事に起因しますので、塗膜厚や塗装寿命を担保する防汚対策の有無までの保証は必ず取る様に心がけて下さい。展示会やパフォーマンス映像による断熱塗料の性能演出テクニックは、実際の施工では到底あり得ない程の分厚い塗膜厚(1mm以上)で塗り板サンプルを作り大きな温度差を演出する手品的な手法がよく使われています。断熱層が厚くなるほど温度差をだせるのは他の断熱材と同じ理屈ですが、一般住宅の断熱塗装では展示品同様の膜厚確保はまず出来ないと言って過言ではありません、実際のところ耐久性能を考慮した上で1ミリ厚をローラー塗装のみで行った場合は少なくとも10回程の重ね塗り工数が必要です。一般的な塗装工事は下塗り、中塗り、上塗りの計3回の重ね塗りで塗膜厚は0.3ミリ程度でCMパフォーマンスに見られるような高断熱は望むべくも有りません。

ザラついた塗面で汚れ易く、日反射力激落ちの断熱塗装の欠点を補うには防汚対策が不可欠!断熱遮熱塗料の寿命向上を目的に開発した上塗り塗料ATMプレミアムがお勧めです。

断熱性能は他の断熱材と同じで効果は塗膜厚(断熱層の厚さ)に比例しますが、仕上げ面がマッド調(ザラつく)になる為、遮熱効果の高い白色程汚れ易く粉塵公害で太陽光の反射率(アルベド)は激落ちします、白色系断熱塗料を用いる場合は必ず防汚性能の高いコーティング材を塗布して下さい。さもないと塗装自体の寿命が保てたとしても日反射力が失われますので遮熱効果は経年汚損に比例して失われます。断熱性能がどんなに高くても上塗りの防汚対策が無ければその遮熱性能は塗装後ほんの数年で機能を失います。如何なる断熱塗装でも耐紫外線、防汚目的の上塗りコーティングは美観だけではなく必要不可欠な施工です。トップコートの無い断熱塗装の寿命は5年以下と言って過言は有りません。塗装寿命15年~20年と言ってる業者もありますがそれは誇大広告です、信じてはなりません。JAXAロケットの塗装寿命は一度の打ち上げでこと足りますが、耐久消費財の建築構造物は違います。業者の宣伝する機能ばかりに注視し塗装耐久性能を忘れたら短期の塗り替えで大損害です。塗り替え工事費の80%は足場代と人件費です。防汚目的の上塗り費用をケチった事で10年も経たない内に塗り替え工事が発生したら、省エネどころか大損です。
超耐候性の上塗り塗料は寿命20年でセルフクリーニング性能を有するガラスコーティングATMプレミアムが一押しです。

高耐久ガラス塗料「ATMプレミアム」

コンクリート、陸屋根に使用した場合の遮熱効果

コンクリートパネル工法 2階建 陸屋根にヒートカットパウダーを用いた水性塗料をコーティングした場合
使用塗料: 屋根用水性エマルジョン塗料
混合率:塗料重量の約20%
塗装色: 白、  重ね塗り: ローラで3回
外気温度:36℃

施工前施工後温度差
屋根の表面温度63℃40℃23℃
2階室内温度40℃31℃9℃


主な生活空間である1階は2階より2℃程低くなりエアコンの設定温度は最小限度に止めることが出来た。
エアコンの温度設定を1℃上げる毎に約10%の消費電力の節減が可能です。

ツヤ消しでマッド調の美しい美観の遮熱塗装を実現

リフォームを検討する際に、サイディング施工と塗装施工を比較検討される方もいらっしゃると思いますが、塗装の場合は見た目のツルッとしたかんじが敬遠されることもあります。ヒートカットパウダーを混合した塗料は色も艶けしで落ち着いた風合いとなります。塗装のみの場合に較べて見た目が柔らかい雰囲気となりますので、屋根や外壁はもちろん一般的に塗装が不向きと思われがちな内装にも使用していただけます。

ヒートカットパウダー(HCP)混合無しと混合有りの比較画像

ベース塗料:中央ペイント 弾性仕上げ材 CPローラーコートシリコン(白、ツヤ有り)
HCP配合のCPローラーシリコンの塗装性能は概ねJIS規格をクリアしています。

HCP混合無
HCP混合無
HCP混合有
HCP混合有

国の定める安全基準について

ヒートカットパウダーはフォースター認証(JIS)対象外の素材

ヒートカットパウダーの成分は壁塗装に使用される窯業系骨材と同じです。砂や寒水石などの吹き付け材の粒径は大きいものでは数ミリ単位ですが、ヒートカットパウダーの粒径は0.03~0.15ミリで分布しており塗料や下地との密着性に何ら問題はありません。
またヒートカットパウダーは無機質であり、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒドを一切含まないので建築基準法で内装仕上げ材として規制されているフォースター認証対象外の建築素材です。

粉体のヒートカットパウダーは不燃認定対象外品目

ヒートカットパウダーはセラミックの粉体で国交省が定める不燃建築材料の分類では陶磁器質タイルの微細粉に該当し不燃建材のJIS認定を行う建材試験センターでは砂状の材料は検査対象外となっています。

音圧レベルと吸音率は日本建築学会の遮音性能設計指針内

ヒートカットパウダー塗装 塗膜厚0.4ミリの吸音率は何れの周波数帯をとっても概ね平均値を下回ります。また遮音性能基準では日本建築学会の標準2等級のD35相当です、なお塗膜厚を更に増すことでD値(遮音等級)を引き上げ1級以上が推奨されるマンション、ホテル、オフィスにも対応可能です。

断熱塗料の様々なアプリケーション

DIYで出来るペンキ塗りと同じ要領でエンジン、 燃焼機器の遮熱板から屋根・外壁の断熱・遮熱塗装工事まで、そしてどんな部材にも塗ることが出来るハイテク放熱性断熱塗料。

建築・建材 一般家屋・商店・公共建造物・ビル・工場・倉庫・冷凍庫・化学プラント・畜舎・焼却施設
車両・船舶 自動車・船舶・航空機のキャビンや機関部の防熱
製品・部品 タンク・ボイラー・排熱ダクト・エアコンダクトや自販機・氷蓄熱・コンプレッサー

熱塗料の作り方は下記の動画を参考にしてください

下記ヒートカットパウダーの配合率は塗料重量の約25%でNASA断熱塗料ヒートカットと同等の高断熱仕様です。
塗装耐久性は配合する塗料の品位に準じますので、高い耐候性を有する銘柄塗料を使って下さい。

セラミック真空バルーンの断熱技術について

昨今、報道ステーションやワールドビジネスサテライトといったTVメディアで様々な国産の遮熱塗料が紹介され住宅やビルの簡便な省エネ対策材として脚光を浴びていますが、これらはスペースシャトルのハイテク遮熱技術として紹介された世界的にも知名度の高いセラミック真空バルーンの断熱作用に由来するもので日本のオリジナル技術では有りません。
放熱型断熱・遮熱塗料はNASAが開発したハイテク技術を民生品転用(スピンオフ)して米国で初めて商品化されたものです。 米国では既に半世紀の実績を持つ省エネ資材として認知されており、断熱性はもちろんの事ですが薄膜でかつ吸音、防音性能にも優れている事から、潜水艦、艦艇、戦車等にも採用されており、米連邦政府の調達資材としてリストアップされています。

NASA断熱塗料の核心素材ヒートカットパウダーの性能は様々なメディアで評価されています。

週間ビル経営2009年1月12日第605号で取り上げていただきました。
K-CARスペシャルVOL.187のテスト記事で取り上げていただきました。
日刊自動車新聞 平成20年9月9日号で取り上げていただきました。
塗料報知新聞 平成20年8月6日号で取り上げていただきました。

その他掲載記事についてはこちらでご紹介しております。

断熱塗装で「夏は涼しく」「冬は暖かく」

真空バルーンの利点は、軽石のような多孔性ビーズとは違い、ずば抜けた熱放射性能です。 真夏の強烈な日射の大部分を反射し、又吸収され蓄熱された熱も塗膜中の真空セラミックよりどんどん再放射して行きますので、厳しい夏場でもクーラーに頼らずに快適に過せる環境をつくり出します。

屋根・外壁の場合は色彩による日反射率の多寡が大きく影響しますので夏場の強烈な日射を遮熱したいのであれば日反射率90%以上の白色がお勧めです。
中間色から黒色に移行するに従い日反射率は白色の半分以下になりますので遮熱効果に与える影響は少なく有りません。 日反射率は概ね表面色如何で決まります、日射量の多い亜熱帯住宅では白色が多く使われるのはそのためです。

NASA断熱・遮熱性能は色彩の如何に左右されるものでは有りません、その特色は表面反射で防ぎ切れなかった侵入熱を如何に効率よく分散・放射して最終通過熱を抑え込むかに尽きます。
濃色を用いるのであれば太陽光反射機能を特に強化した塗料を用いる事で日反射率を向上させる事が出来ます。 しかしながら反射しきれなかった赤外線は即熱に変わり屋根材を伝って室温に上昇に反映される事から、日反射力のみに頼った遮熱効果は日中に限った一時しのぎのものででしか有りません。

屋根や壁にはウレタンやグラスウール等の断熱層がありますが、更なる高断熱化には10センチオーダーの厚みを持つ断熱層が必要ですが、 発泡綿状断熱材は一旦水分を含むとその断熱性能をほぼ無に帰する事から冬期の北海道の様な灯油暖房に頼る高温多湿環境には難があり、又火災時には致死性の有毒ガスを大量に発生しますので、まさかのリスク管理と省エネ対策には極薄で無害な真空セラミック断熱塗料こそが一押しです。

断熱塗装で「夏は涼しく」「冬は暖かく」


窓ガラス用遮熱塗料ダイナグラスの詳細はこちら

資料請求で無償サンプル(100ml)をプレゼント

屋根・壁・窓の断熱/遮熱工事をご検討中の方やヒートカットパウダーの利用方法についてアドバイスをお求めの方はお気軽にお電話ください。お問い合わせ電話番号:

06-6841-6988

お問い合わせはこちらから


★窓ガラスの遮熱コーティング材
窓ガラス用遮熱塗料ダイナグラスの詳細はここをクリック

ヒートカットパウダー商品画像
塗装業者/建築業者様へ
推奨施工店ネットワークにご参加下さい。
ヒートカットやダイナグラス塗装の実績があれば、何方でもご参加頂けます。
断熱粒素ヒートカットパウダーについての詳細は下記ページからどうぞ
ヒートカットパウダー
トップ
ヒートカットパウダーの
特性や使用方法について
資料請求
(無償サンプル100ml提供中!)
ヒートカットパウダー
の注文フォーム
ヒートカットパウダーの
地域施工店
ヒートカットパウダーの
掲載記事
ヒートカットパウダーの
住宅/空調/自動車 施工データ
ヒートカットパウダーの
内装リフォーム下地用遮熱パテ
による結露防止対策
遮熱塗料と断熱塗料の
違いについて
防音効果と吸音効果
について
東亜システムクリエイトの断熱塗料ラインナップ
断熱塗料
ヒートカット
断熱粒素
ヒートカットパウダー
窓ガラス用遮熱塗料
ダイナグラス
断熱塗料ヒートカット 遮熱・断熱塗料ヒートカットパウダー 窓ガラス用遮熱塗料ダイナグラス
工業用から一般家屋迄
広範囲に使える断熱・遮熱塗料
塗料や接着剤に混ぜて使える
超低コストの遮熱・断熱材。
窓ガラスにハケで塗るだけの
簡単施工!
赤外線と紫外線を遮断します。

ヒートカットパウダーの断熱塗料特性と応用方法

断熱粒素「ヒートカットパウダー」

ヒートカットパウダーの遮熱塗料特性と応用方法について解説しています。

続きを読む

屋根・壁断熱と防音・吸音施工例

断熱粒素「ヒートカットパウダー」

ヒートカットパウダー塗装による遮音対策はDIYでも出来る防音吸音対策です。

続きを読む

ヒートカットパウダーを用いた内断熱工法と結露防止塗装

断熱粒素「ヒートカットパウダー」

壁紙クロス用のパテを使ったヒートカットパウダーの結露防止塗装について解説しています。

続きを読む

事業用エアコン・ソーラーパネル・自動車への断熱塗装

断熱粒素「ヒートカットパウダー」

断熱粒素「ヒートカットパウダー」の住宅・空調・自動車施工データについてまとめたページです。

続きを読む

遮熱塗料と断熱塗料の違いについて

断熱粒素「ヒートカットパウダー」

遮熱塗料と断熱塗料の違いは輻射熱放射性能が有るか無いかです。ヒートカットパウダーは遮熱性能と断熱性能を併せ持ちます。

続きを読む

ヒートカットパウダーの施工店について

断熱粒素「ヒートカットパウダー」

ヒートカットパウダー遮熱塗料を扱っている塗装業者や建築業者のご紹介一覧です。遮熱・断熱・結露対策をご検討中の方はお気軽にお電話ください。TEL:06-6841-6988

続きを読む

ヒートカットパウダーの掲載記事

断熱粒素「ヒートカットパウダー」

ヒートカットパウダー、遮熱塗料は様々なメディアで取り上げられています。塗装関連メディアだけでなく自動車雑誌でも取り上げられました。

続きを読む

ヒートカット資料請求フォーム

断熱粒素「ヒートカットパウダー」

ヒートカットパウダー遮熱塗料の資料請求フォームです。ヒートカットパウダー無料サンプル100mlの提供も行っています。

続きを読む

ヒートカットパウダー注文フォーム

断熱粒素ヒートカットパウダーの注文フォームです。

続きを読む